2010年03月22日
祝辞修了~
3月20日。無事に卒園式が終わりました。
問題の祝辞は・・・
なすがママさんのアドバイス(有難うございました)、皆さんの励ましのコメントのお陰で何とか読み切る事が出来ました。
(感謝、感謝です。)
しかし、やっぱり緊張してガタガタガチガチ・・・(´ヘ`;)とほほ・・
去年の長男の卒園式は、末っ娘がぐずり出し、会場と外を行ったりきたり・・・
泣くタイミングすら失っていたのですが、今年は特等席から見る事ができます!
我が子が卒園する訳ではないのですが、やっぱりウルウルしてしまう・・・
こんな私をここまで感動させてくれる卒園児達、本当に素敵です!
卒園式後の茶話会にもバッチリ参席
楽しかった~
~純粋無垢な子ども達へ~
元気に育って、お兄さんみたいな素敵な大人になるんだよ!
(注)
もちろん
お兄さん=shin1ですが・・・
何か??( ̄‐ ̄)
問題の祝辞は・・・
なすがママさんのアドバイス(有難うございました)、皆さんの励ましのコメントのお陰で何とか読み切る事が出来ました。
(感謝、感謝です。)
しかし、やっぱり緊張してガタガタガチガチ・・・(´ヘ`;)とほほ・・
去年の長男の卒園式は、末っ娘がぐずり出し、会場と外を行ったりきたり・・・
泣くタイミングすら失っていたのですが、今年は特等席から見る事ができます!
我が子が卒園する訳ではないのですが、やっぱりウルウルしてしまう・・・
こんな私をここまで感動させてくれる卒園児達、本当に素敵です!
卒園式後の茶話会にもバッチリ参席
楽しかった~
~純粋無垢な子ども達へ~
元気に育って、お兄さんみたいな素敵な大人になるんだよ!
(注)
もちろん
お兄さん=shin1ですが・・・
何か??( ̄‐ ̄)